八起会/やおきかい 公式HP (倒産110番) 野口誠一会長

八起会(やおきかい/倒産110番)は、野口誠一会長により設立された世界初の倒産者の会です。

問合せ先「yaoki5soku@gmail.com」

 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 月例会
  • 不倒会
  • 野口会長
  • 倒産110番
  • 八起会とは
  • 会員専用HP
  • ZOOMで勉強会
トップ
›
不倒会
›
不倒会、実践の心得

不倒会、実践の心得

不倒会にて、毎回配布する「実践の心得」は、自らの心を鼓舞する言葉を短いセンテンスに収める意をもって、あえて命令口調で書かれています。

各項目をクリックしてください。解説のページに移動します。

① 弱者と自覚せよ。倒産を恐れる危機感と警戒心が、本気の経営を生む。

② 倹約せよ。戦略的に経費を下げよ。低コストは、弱者必須の生存戦略。

③ 勤勉であれ。時間戦略で実行力を高め、休日に戦略を構築せよ。

④ 正直であれ、誠実であれ、真摯であれ。お客様の信頼を生む。

⑤ 堪忍せよ。怒り、憎しみ、恨み、貪欲(過剰な私欲)が、人と企業を滅ぼす。

⑥ 弱者は、強い競争相手との戦いを避け、小さな市場で一位を目指せ。

⑦ 弱者は、三大目標(商品、地域、業界客層)を組合せ、市場を絞込め。

⑧ 弱者は、経営の八大要因を深慮し、独自の経営戦略を構築せよ。

⑨ お客様と接点を結び、学べ。顧客の直接情報が知識となり戦略となる。

⑩ 良心に生きよ、道を楽しめ。納税を喜び、社会と国家に貢献せよ。

内容は、八起会・野口誠一会長、ランチェスター経営・竹田陽一先生、石田梅岩先生の著作や講演などを参考にしています。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 月例会 2025年
  • 不倒会
  • 野口会長 講演ビデオ集
  • 40周年記念式典
  • 30周年記念行事
  • 25周年記念セミナー
  • 20周年記念行事
  • ブログ・野口誠一
  • 失敗から学ぶ企業再生
  • 月例会の概要と参加方法
  • 会員専用HP
  • 講師派遣
  • ZOOMで勉強会
  • 月例会 2024年
  • 月例会 2023年
  • 月例会 2022年
  • 月例会 2021年
  • 月例会 2020年
  • 月例会 2019年
  • 月例会 2018年
  • 月例会 2017年
  • 月例会 2016年
  • 月例会 2015年
  • 月例会 2014年
  • 月例会 2013年
  • 月例会 2012年

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 月例会
  • 不倒会
  • 倒産110番
  • 野口誠一会長
  • 八起会とは

Copyright © Yaokikai, All rights reserved.